外出自粛になるまえに行った日本庭園『美浜園』。梅が咲き始めるぐらいの季節だったかな?UPしていなかったため、写真を見てお出かけした気分になろう。
外にあった池。鯉が気持ちよさそうに泳いでいる。
すばらしい石畳と苔じゃ。
入り口で入場料を払う。ここで、和傘を借りることが出来ます。
なんとまぁ美しい。川があるのが良い。
あずまや。ベンチは小さいものの、この屋根すごくない?今まで見たあずまやで一番立派かもしれない。
和傘を並べてみた。
あずまやから見た景色。
こりゃまた良い苔が生えた階段を下りる。苔を踏むのがもったいない。。
外にはマンションが見える。マンションからも良い景色だろうな。
奥には大きなビルたちが見えて不思議な景色。
かわいいカモがたくさん。
水がキレイ。時期によってはエサやりも出来るようで、鯉たちが人間に寄ってきます。
あの三角のとんがりコーンのようなものは、積雪から松を守るためのもので期間限定だそう。関東はそれほど雪が積もらないので、ほとんど見ることはないと思う。
お散歩を堪能したあと、茶室へ。
手を洗うところ。
園内がよく見える。風が吹くと水面がキラキラしてきれい。
お抹茶と和菓子。
注:甘味処ではないため、お抹茶と季節の和菓子のみ。お茶の作法を教えてくれます。
日本庭園 「見浜園」 | 千葉市観光協会公式サイト/千葉市観光ガイド
ついでに見た花時計。
上ってみたらこわかった: ( ºωº ;):