※写真は私の足ではありません
先日、足の小指をぶつけてしまいました。
記録のため写真は撮ってあるものの、キモいのでUPするのはやめておこう。
1日目(水)足の小指を負傷
時刻は21時半、ダイニングのイスでウトウトしていて、「あ、もう窓を閉めなきゃ。」と急に立ち上がり歩き出したところ、ソファの足にガツンと。
「やっちゃった。いったぁ~。」と思いながらも歩き、窓を閉めたところで違和感があるなと足を見たら・・・
血だらけ!
えぇ~!?
血がダラダラなのでとりあえずティッシュ!と移動しティッシュを手に取ったものの、急速に痛みが強くなりティッシュのヒラヒラが触れるだけでも痛く押さえることが出来ない。
このままだと床も血だらけになるので、とりあえず足の下にティッシュを敷き血を吸わせる。
痛くて痛くてどうしようもなくてひたすら耐える。
小指の変色と腫れがひどく、感覚は「痛い」のみで、一体指がどうなってしまったのか把握できないけれど、血が出たので爪が剥がれたらしいことだけは分かった。
ただどこまで剥がれているのかが全く分からない。もしかしたら全部剥がれていて爪は乗っかってるだけなのでは・・・?(恐怖
血が止まらないのではと思うも、しばらくすると止まった。
爪がポロッと取れてしまうんじゃないかと怖すぎて、お風呂に入れずリビングのソファで寝た。
2日目(木)休暇を取る
ソファで眠ったのであまり良くは眠れなかった。
どう考えても無理だよねと仕事は休んだ。
午後になるとだいぶ腫れも引き、爪の色も落ち着いてきた気がする。
除菌ウェッティでそっと拭いてやっと血の跡を取ることが出来た。
爪の色から察するに、4mmぐらいが剥がれているようだった。全部でなくとも半分ぐらいは剥がれてるかもと思っていたので、意外と浅くてホッとした。
4mmでもあんなに血が出るんだな・・・いや、爪の4mmは浅くないか・・・。
痛くて足を引きずる状態から、室内なら庇いながらも徐々に歩けるようになり、このまま治る気がしたので翌日は出社する気でいた。
が、そんなに甘くなかった。
お風呂は意外と染みなかったけど、スリッパがとても痛かった。靴もスリッパもそうだけど、歩く動作というのは靴を足(主に足の甲)で持ち上げている。
それが痛い。小指の上部から押されたり摩擦が少しでも加わるととても痛い。昨日は5本指スリッパなので気付かなかった。。
今日はちゃんとベッドで眠る。
3日目(金)サンダルを買う
朝起きると指が痛かった。
寝返りなどでダメージを受けたのだと思う。
痛みが増している・・・これはどうする・・・靴履けるのか?
イヤ、無理。
今日も仕事を休んだ。
こういう時こそ、テレワークにしてほしいなぁと思った。
明日は歯医者の予約があり、外出しなければならない。
どうしたって靴を履けそうにないがどうする・・・?
現状、一番楽なのは小指が解放された状態。
ということは、小指が解放されるサンダル・・・ビーチサンダル?それしか思い浮かばなけれど、私はビーチサンダルを持っていない。
ネットで探すと、ZOZOTOWNでセール中のクロックスビーチサンダルを見つけた。
お急ぎ便なら明日の午前中に着くという。
歯医者の予約は夕方で午前中に受け取れば間に合うのでポチ!
本体と送料、お急ぎ便の料金を合わせて2,000円ほど。