8月初旬、羽田空港へ飛行機を見に行ってきました。
羽田空港に行くのは初めて。空港は規模が大きくなるほど複雑になるので、事前に色々と調べて、第3TM→第1TM→第2TMとルートを決めた。
毎日いつ行こうと晴天を待ったけれど、空がモヤモヤしている日が多く、もういいや!ととある日に決行。例のごとく?平日に半休を取得し会社を飛び出した!
羽田空港 第3ターミナル は、現代的スタイリッシュと和の融合。
来たかった江戸小路!人が居ない。
和な飲食店エリアを抜ける。
あ、これは『はねだ日本橋』ですね。橋の下から登場する感じ。
ここを上れば『はねだ日本橋』
でも!そのまえにランチ。
すぐ左にあるお目当ての飲食店に入ります。
お昼を食べずに会社を飛び出したため、エネルギー切れで手が震え低血糖状態。危なかった・・・。入ったときはお昼時なこともあって結構人が居たけれど、私が食べ終わるころには人が消えた。
仕事ではない感じの方が多かったけれど、みなさんどこへ行くのだろう?
テレビで見てから実物を見たいと思っていた『はねだ日本橋』。本物の『日本橋』を再現しているとか。かっこよい。
自販機も『和』でステキ。
飛行機の模型が並んでいます。
フライトシミュレーター。
子供用かな?この丸っこい飛行機かわいい。
やっと展望デッキへ!
晴れてはいたけれど、風が強く空はスカッとした青空とはいかずモヤモヤで残念!あと暑い!
TOKYO 2020 の飛行機がいて切ない気持ちになる。
嵐の飛行機。
STAR WARS の飛行機もいました。
こんにちは。
かわいらしいデザインの AIR DO 機。
飛び立った飛行機が旋回しているのか、背後に登場。
ざっくぅさんどうですか?
楽しくて長居してしまったけれど、そろそろ行きますよ。
再び和なエリアを通る。盆踊りでも始まりそうな雰囲気です。
きっと普段はお客さんでいっぱいなんだろうな。
右側はお店でしょうか?
壁もかっこいい。
再び『はねだ日本橋』を通る。
橋の上から下をパシャリ。人が少なくひっそり。
橋の下もかっこいい。
営業しているお店もあるけれど、人がいないですねぇ。
ここはイベントスペースかな?
さて、電車に乗り第1ターミナルに移動します。