出掛けられないので仕事の話ばかりになってしまう。
先日、すごいミスをしてくれた子がいた。私とは違う派遣会社の割と若い子。年齢知らないけど30歳前後ぐらい?
業務での関わりがないので仕事ぶりとかは全く知らず、いつも定時であがるので仕事が早い子なのかと思っていた。
ただ、事務所で共有する情報を見る限りではミスが多い子だなとも思っていたものの、その対策は社員が考えてるハズだし、お局さんとも仲良くしてるように見えたので特に何とも思っていなかった。
しかし今回のミスは、あまりにもやってはいけないことだったので、聞いた私も血の気が引いた。
問題は、しでかした本人が何とも思ってなさそうなこと。「スミマセン」と言えば済むと思っている?
話は遡り、ちょこちょこと小さなミスをする彼女、仕事中にスマホを使っているらしい。常に。
むしろ、スマホを使う間に仕事をするぐらいにスマホべったりとのことで、誰かからクレームが入った。
彼女のチームリーダー(男性)が注意をすると逆ギレして「辞める!」と言い出した。
チームリーダーはその方が良いと思い、新しい人を入れて貰うべく話を進めようとしたが、所長が引き留めた。
「彼女の仕事は誰がやるのよ。新しい人がすぐ出来るようになるわけないじゃない。」と。
もしかしたら、コロナで大変な時期だし現状維持したい考えがあったのかもしれない。
所長、彼女本人、チームリーダーとで三者面談をしたり、同チームのメンバーを呼んでミーティングしたりとバタバタしていたのは私も覚えている。
その後しばらくは、「スマホを持って頻繁に離席をする」という対応に変えていたが、1ヶ月ほどするとすっかり元に戻った。
たまに所長が彼女の席付近を見回りすると、一応スマホは隠すらしい。高校生かw
所長は彼女がスマホを使っているところを見てはいるものの、その場で何かを言うことはない。
そんな中でやってくれた今回の盛大なミス。
所長はまた頭を抱えることになるだろう。
毎日スマホいじって仕事はミスだらけなのに許されるなんて、真面目にやってる私たちがバカみたい。
今なら、仕事がんばりますって方がたくさん応募してくれると思うのに。
一時的な仕事の負担なら私だってするのに・・・。