罹災休暇からテレワーク扱いになり、どちらにせよお給料が出るのでそこは助かるし、派遣先企業にも派遣会社にもひっじょ~に感謝している。
初の試みとなる隔日出社と何もできないテレワーク。
どうなったかというと、仕事量はそれほど減ることがなく、「出社するたびに2日分の仕事を処理する」という心配していた事態になっている。
何かもう、わんこそばかなってぐらい次から次へと仕事が来る。そろそろフタさせて。
— 朝月なかば (@nakaba_asazuki) 2020年4月14日
正直ツライ。
派遣先企業に件数減少の影響が見られるのは5月に入ってからとのこと。今・・・今ヒマになってほしいの・・・。
忙しさに加え、終わらない仕事を切り上げて定時であがっても、営業時間が短縮された地元のお店に間に合わず、自分のものを買えない。
テレワークの日は「自宅にいてください」という指示なので、12~13時のお昼休憩時間と18時以降がチャンス、かな?と言ってもたぶん19時には閉まるだろうから、計2時間。
今日のお昼にダッシュで行ってみたら、欲しいものは売り切れだった・・・。ドラッグストアとスーパー、ホームセンターをハシゴして思ったけど、人が多い!
通常の平日より人がもりもり居て、何だこれって感じ。。