氷河期世代で現在も派遣で働いている方たちは、「“努力が足りない”とか聞き飽きた。」という。
スムーズに社員になれた人だけでなく、派遣から社員になった人もなぜか派遣には冷たい。
「現状に不満があるなら社員になればいいじゃない。」
そうは言うけど、単純に企業の社員枠が狭いならどうしようもなくないかい?
例えば、ホテルに泊まろうとした。
部屋数は限られているので泊まれない人が居る。
でもマンガ喫茶なら空いてるかもしれない。
どうしてもホテルがいい!!と譲らずに結局野宿をするのか、とりあえずマンガ喫茶でそれなりに過ごすのか。
まぁ私は好んで派遣をやっているので、嫌々派遣で働いている人とも社員とも気が合わないと思うけど。