職業訓練校を卒業したあと、さっくりと仕事が見つかったので、私は不動産会社で働いていた。9:00~18:00のフルタイム。
それをキッカケに、平日はご飯を作らず土日だけ作る生活にした。旦那さんも平日は遅く帰るようになっていたため特に不都合はなかった。
家の掃除は日曜日の昼過ぎぐらいからが毎週のお決まり。旦那さんの部屋も私が掃除機をかけていたけれど、掃除機かけのみで他は本人に任せた。
しばらくすると、「掃除機の音が落ち着かない」と言い、私が掃除をする時間帯は外に逃げるようになる。
「へー逃げるんだーーー」と思いながらも、正直掃除のジャマをされることもないしまぁいいかと。
あるとき、いつものように掃除機をかけようと旦那さんの部屋に入ると、扉にすぐ前にヨガマットが敷かれていた。さほど広い部屋ではないし家具や荷物もあるため、ヨガマットによって床はほとんどが埋まっている状態。
片づけて掃除機をかけることもできるけれど、基本的に人のモノを勝手に触るのはイヤなので、その日は掃除機をかけなかった。
帰った旦那さんに「ヨガマットが敷いてあったから掃除機かけてないよー。自分で掃除しなよー?」と言った。
掃除機かけていないことに文句を言うでもなく、「うん、わかったー。」と軽い感じで返ってきたので、本当は部屋に入られるのイヤだったのかな、自分で掃除したかったのかな、と考えた。
翌週も、その次の週もヨガマットが敷かれていたので、やっぱり入られたくないのかもなと思い、旦那さんの部屋に入ることをやめた。
そもそも自分でやるものだと思うけど、部屋の掃除はご自分でどうぞ☆