おでかけ
2020年11月22日(日)、紅葉を見に行ってきました。 ルートは、小湊鐵道~養老渓谷~亀山ダム~濃溝の滝。 小湊鐵道 トロッコ列車 初めての養老渓谷 リベンジの亀山ダム 有名な?濃溝の滝 小湊鐵道 トロッコ列車 養老渓谷へ行く途中にある、小湊鐵道 上総久…
2020年11月7日(土)・8日(日)の2日間、東京ビッグサイト西展示棟でデザインフェスタ vol.52 が開催されました。 新型コロナの影響で迷ったものの急遽行くことになり、7日(土)晴れ☀かわいいものを探しに! 急遽決まった割には下調べをしっかりとして、目…
さて、前回の続きです。 www.mezu-nan.site 羽田空港 第1ターミナル は、老舗デパートの雰囲気。 羽田空港 第2ターミナル は、空も海も楽しめる! さいごに 羽田空港 第1ターミナル は、老舗デパートの雰囲気。 第1ターミナルに到着しました。老舗デパートの…
8月初旬、羽田空港へ飛行機を見に行ってきました。 羽田空港に行くのは初めて。空港は規模が大きくなるほど複雑になるので、事前に色々と調べて、第3TM→第1TM→第2TMとルートを決めた。 毎日いつ行こうと晴天を待ったけれど、空がモヤモヤしている日が多く、…
梅雨の時期だったかだいぶ前のこと、あまりにも天気が良いので半休を取り会社を飛び出した。 目的はすみだリバーウォークだったけれど、どうせならと先に浅草へ。 雷門から真っすぐ伸びる『仲見世商店街』を半分以上進んだところ。 人が少ない。 『宝蔵門(…
外出自粛になるまえに行った日本庭園『美浜園』。梅が咲き始めるぐらいの季節だったかな?UPしていなかったため、写真を見てお出かけした気分になろう。 外にあった池。鯉が気持ちよさそうに泳いでいる。 すばらしい石畳と苔じゃ。 入り口で入場料を払う。こ…
本当は別の公園に行く予定でしたが、桜がまだつぼみとのことで今回は千葉県野田市にある清水公園に行ってきました。 清水公園には色々なエリアがありますが、私の目的は「花ファンタジア」。近い第4駐車場に止めていざ。 「花ファンタジア」の入り口。お花が…
楽しみにしてたお祭り・・・というか出し物にはあまり興味が無く、桜と桜のライトアップが見たかった。 しかし新型コロナのせいでお祭りが中止に・・・。当日は天気もあまりよくなくて残念だけど、とりあえず行ってみる。 「道の駅やちよ」に車を停めて徒歩…
千葉の自然が再現されている生態園。森の散策を手軽に味わうことが出来ます。早速GO。 誰もいない。 風で木がさわさわ揺れる音と、鳥の声のみ。癒される・・・。 あずまやで休憩。やはり誰もいない。 休憩が済んだらまだ進むよ。 まだまだ。 苔ベッドで休憩…
梅の花が見ごろとの情報をキャッチし、梅園に行ってきました。 満開!と言っていいのではないでしょうか。赤に近い濃いピンク、淡いピンク、白色と色々な種類の梅の木があり、たくさんの方が梅の花鑑賞をしていました。日本らしい光景。 青空と雲がキレイで…
こんにちは、なかばです。 先日、千葉県の銚子巡りをしてきました。 銚子マリーナ まず向かったのは、銚子マリーナ。向かう途中、銚子に入るとあちこち風力発電の風車だらけ! 到着。船がたくさん。ここは船の駐車場。駐艇場と言うようです。個人所有の方も…
こんにちは、なかばです。 先日、亀山ダムウォッチングに参加してきました! とても楽しみにしていましたがあいにくの雨・・・。 通常は入れないダム管理事務所へ ダム管理事務所に突入 ダム操作室 見学 ダムの放流見学 ダム付近には公園がある 笹地区湖畔公…
こんにちは、なかばです。 アップを忘れていた千葉県の成田市にある航空科学博物館に行った時の記録です。 航空科学博物館とは? まずは『空と大地の歴史観』に入るべし 『空と大地の歴史館』詳細 いざ『航空科学博物館』へ 『航空科学博物館』詳細 アクセス…
こんにちは、なかばです。 以前からminneなどを利用しており、前から気になっていたイベントへ行ってきました! 夏は暑いから嫌だと11月にしましたが、たまたま今回はこれまでで最大規模だったようです。 人混みが嫌いな私はすごく疲れたけれど、とても楽し…
こんにちは、なかばです。 『茨城一泊の旅』2日目の続きです。 とうとうラスト。 【茨城一泊の旅】1日目 初めての筑波山。ケーブルカーで山頂へ! 【茨城一泊の旅】1日目② 筑波山のステキレストラン 『KHAN's KITCHEN(カーンズキッチン)』 【茨城一泊の旅…
こんにちは、なかばです。 『茨城一泊の旅』2日目の続きです。 【茨城一泊の旅】1日目 初めての筑波山。ケーブルカーで山頂へ! 【茨城一泊の旅】1日目② 筑波山のステキレストラン 『KHAN's KITCHEN(カーンズキッチン)』 【茨城一泊の旅】1日目③ ダチョウ…
こんにちは、なかばです。 間が空いてしまいましたが、『茨城一泊の旅』続きです。2日目に突入。 【茨城一泊の旅】1日目 初めての筑波山。ケーブルカーで山頂へ! 【茨城一泊の旅】1日目② 筑波山のステキレストラン 『KHAN's KITCHEN(カーンズキッチン)』 …
こんにちは、なかばです。 茨城一泊の旅、ラストです。 【茨城一泊の旅】1日目 初めての筑波山。ケーブルカーで山頂へ! 【茨城一泊の旅】1日目② 筑波山のステキレストラン 『KHAN's KITCHEN(カーンズキッチン)』 【茨城一泊の旅】1日目③ ダチョウ王国 石…
こんにちは、なかばです。 前回の続きです。 【茨城一泊の旅】1日目 初めての筑波山。ケーブルカーで山頂へ! 【茨城一泊の旅】1日目② 筑波山のステキレストラン 『KHAN's KITCHEN(カーンズキッチン)』 【茨城一泊の旅】1日目③ ダチョウ王国 石岡ファーム …
こんにちは、なかばです。 前回の続きです。 【茨城一泊の旅】1日目 初めての筑波山。ケーブルカーで山頂へ! 【茨城一泊の旅】1日目② 筑波山のステキレストラン 『KHAN's KITCHEN(カーンズキッチン)』 ステキレストランで健康パワーをチャージしたところ…
こんにちは、なかばです。 前回の続きです。 www.mezu-nan.site 筑波山の駐車場まで戻り、どこかでお昼を食べようという話に。 筑波山駐車場から下に降りる道中にもお店はたくさんありますが、すでに閉店したらしきお店や年季の入ったお店が数多く見られます…
こんにちは、なかばです。 先日、筑波山に行ってきました! まずは姉が千葉から車で走ること1時間。コンビニで合流し二人で出発! 千葉は本降りの雨で傘の荷物まで増えテンション低めの私。天気では曇りのち晴れだったのに・・・。 車で走ること2時間弱。筑…
こんにちは、なかばです。 先日、鉄道模型コンベンションのあとに「物流博物館」へ行きました。この日はジオラマ尽くしでした。 www.mezu-nan.site 『物流博物館』とは? 2階「映像展示室・図書コーナー」 1階 「物流の歴史展示室」 地下1階「現代の物流展示…
こんにちは、なかばです。 先日、鉄道模型コンベンションで東京ビッグサイトに行ったときランチをしたお店。実は去年も行ったお気に入りのシーフードレストランです。 www.mezu-nan.site 今回食べたメニュー 実際に牡蠣のドリアを食べてみて 『シーフードレ…
こんにちは、なかばです。 第20回 国際鉄道模型コンベンション(JAM)の初日に行ってきました! 行くのは今回で4回目。いつも11時~12時ぐらいに向かいますが、今回は初めて開場時間である10時に現地へ。 待ち合わせをしている友達が遅刻をしまして、強風だ…
こんにちは、なかばです。今回は、千葉にある東京ドイツ村に行ったときの記録です。前回ご紹介したダチョウ王国のあとに行きました。 www.mezu-nan.site // 東京ドイツ村とは? エリア紹介 マルクトプラッツエリア アミューズメントエリア フラワーガーデン…
こんにちは、なかばです。梅雨前の話ですが、『ダチョウ王国 袖ヶ浦ファーム』に行ってきました。 // ダチョウ王国とは? おすすめポイント ダチョウだけではない 動物たちがのびのび 広さがちょうどいい ダチョウ肉のバーベキューが出来る ブルーベリー摘み…
こんにちは、なかばです。今日は、今まさに旬のイチゴ狩りを紹介したいと思います。 // イチゴ狩りと言ったら成東! ぜひ食べておきたい千葉県の品種 ふさのか(ふさの香) チーバベリー 深紅の美鈴 各イチゴ園、栽培品種一覧(2019年) 各イチゴ園、施設一…